6年使ったけど、シンクがシミや傷でイヤ…
買ったときはあんなにきれいだったのに…
この前、研磨したら汚れ落ちが良くてキレイになったね
うん!でも、時間はかかるし大変だよね
人造大理石のシンクも磨くことでシンクの面がキレイになります。シンクを磨くメリットデメリットはこんな感じです。
鏡面状に仕上げるには時間がかかりますが、定期的に研磨して溜まった汚れを落とすといつでも気持ちよく料理ができます。
この記事では人造大理石のシンクをキレイにする方法を余すことなく紹介しています。
蛇口・排水溝などの掃除方法も合わせて紹介するので、シンクをキレイにできなくて困っている方はぜひ参考にしてください。
わが家は、6年前に家を購入してキッチンも使っていますが、傷や着色汚れが目立っていました。半信半疑でシンクの研磨を試してみたら、思いのほかキレイになったので鏡面仕上げの掃除方法を紹介します。
この記事で紹介する方法は意外と時間と労力がかかります。
- 掃除をする時間がなかなか取れない
- 掃除が苦手
- 研磨は面倒くさい
こんな人はキッチンクリーニングがおすすめです。業者さんが黄ばみや細かなキズをキレイに落としてくれます。
合わせて読みたい
フルタイム共働き9年目です。数年前まで掃除が苦手で、妻と頻繁に喧嘩する毎日…
いろんな方法を模索したけど、家をキレイにすることが家族関係を良くする方法だと気づき、掃除を勉強。家族関係が良好になって、快適な住環境を手に入れました。
人造大理石のシンクを研磨する時の注意点
- 始めに汚れを落とす
- 力を入れ過ぎない
- 深い傷は落ちない
油汚れがあると、磨いても滑ってしまって上手く汚れを落とせません。また、硬い異物がついていると深いキズの原因にもなります。
力を入れ過ぎると深い傷がついてしまうので、均等に力がかかるように工夫するとよりキレイになります。あまり力を入れなくても研磨はできます。
シンクを鏡面仕上げにする方法
研磨する3つの手順
- 道具を準備
- シンクの大まかな汚れを落とす
- 番手の小さいペーパーから順番に使って磨く
使う道具
合わせて読みたい
食器用洗剤でシンクを掃除する
始めに、汚れがついていると研磨してもキレイにできないので大まかな汚れを落とします。
ここで、硬い異物がついていないか、固まった汚れが無いかチェックします。
硬い汚れがついていると、深いキズの原因になるのでしっかりと落としましょう。
蛇口のふちについた汚れの落とし方
蛇口周りの固まった汚れは石鹸カスなどと水垢が一緒に固まった物です。
クエン酸をつけて2~3分おいてからブラシやつまようじなどで擦ると簡単に落ちます。
それでも落ちない場合は、セスキ水・塩素系漂白剤の順に試していけばキレイにできます。
塩素系漂白剤はクエン酸などの酸性洗剤と混ぜてはいけません。
有毒な塩素ガスが発生します。
蛇口の水垢の落とし方
基本的にはマイクロファイバークロスやキッチンペーパーで大体の水垢・手垢は落とせます。
それでも落ちない場合は、メラミンスポンジやクレンザーが有効です。
すぐに汚れを落としたい時は、茂木和哉(バスタブ用)がおすすめです。
バスタブにも使えるほど傷がつきにくく、色んな所で使えます。それなのに、みるみる水垢が落ちるので汚れを溜めがちな家庭におすすめの1本です。
これがあれば溜まった汚れも怖くない
排水溝周りの固まった黄色い汚れの落とし方
シンクの排水溝周りの固まった汚れは、水垢と食物が固まった混合汚れです。食器用洗剤では太刀打ちできません。
塩素系漂白剤を使うとキレイに落とせます。
水研ペーパーで研磨する
まずは持ちやすいようにカット。
番手の小さいペーパーから順番に研磨していきます。
#320→#1200→#2000→#3000
キレイに仕上げるコツ
- 円を描くように
- 均一にみがく
- 軽めの力でみがく
人造大理石の場合は、円を描くように磨きます。直線で磨くと、傷が目立ってしまうので、円を描いて磨きましょう。
ステンレスの場合は、目があるので直線で磨きます。
番手が大きくなると目詰まりしやすいので、水で流しながら磨きます。水で流していると艶が増しているのが良く分かって楽しいです。
空研の紙やすりでは水を使えないので注意ください。不織布のやすりなら水がついても研磨できます。
研磨が不安な人へ
僕は金属加工会社に勤めているので分かりますが、#360以上のペーパーで素材を研磨してもほとんど削れることはありません。いくら柔らかい素材と言われる人造大理石でも、穴を空けるなんて無理です。
実際にやってみると、#320以上細かいペーパーでは深い傷ですら落とす事ができないので、研磨しすぎる可能性は極めて低いです。
ただし、ポリッシャーなどの電動工具を使うと削り過ぎる事もあるので使用は控えたいです。
自分でやる時間が無い時は、ハウスクリーニングメーカーに頼むといいです。艶のあるピカピカなシンクに仕上げてくれます。
仕上りの確認
実際に僕がやってみたら、こんな感じに仕上がりました。水垢はスッキリと無くなって、水はけも良く気持ちのいいキッチンに仕上がりました。
汚れはだいぶつきにくくなって、着色汚れも減りました。
だけど、深めの傷は残ります…。どこまでやるかはあなた次第ですが、研磨しすぎには注意しましょう。
鏡面仕上げにするデメリット
- コーティングがはがれる
- 時間がかかる
研磨するので確実にコーティングをはがします。購入当初にコーティングをしているのなら、汚れがつきやすくなった頃が研磨の目安です。また、コーティングする前に研磨するとよりキレイに仕上がります。
シンク全体を仕上げるためには1時間ぐらいかかります。時間に余裕がある時にやりましょう。
一度始めたらやめられない
鏡面仕上げにするメリット
- 汚れがつきにくくなる
- 汚れを落としやすくなる
- 水はけがよくなる
- 鏡みたいになる
表面の凹凸が無くなるので、水切れが良くなり、水を流したとは鏡のように反射します。
表面の凹凸がなくなると、物は光沢が出やすくなり時に輝いて見えます。眺めているだけでも心地いい気分にさせてくれる。
細かな傷が無くなるので、汚れがつきにくくなります。油汚れなども落としやすくなるので、手入れの手間がほんの少し減ります。
お時間があるなら、ぜひ試してみてください。
まとめ
人造大理石のシンクは使っていると知らない間に細かな傷が入って、汚れやすくなります。
水研ペーパーで研磨すれば、汚れが落ちやすくて、艶のあるキレイなシンクをいつまでも使えます。
研磨する3つの手順
- 道具を準備
- シンクの大まかな汚れを落とす
- 番手の小さいペーパーから順番に使って磨く
時間はかかりますが、ちょっとした心地よさを感じながら料理したり、手を洗ったりできます。
キレイな環境は活力の源です。定期的にキレイにして心地よく過ごしましょう。
コメント